光電界センサは、電気光学効果を利用した光で測る電界プローブです。
センサヘッドは電源不要且つ非金属製であり、伝送線は光ファイバのみで電気的にアイソレートされているため、測定器とグラウンドを分離した正確な電界計測を可能にします。
EMC設計におけるシミュレーションモデルの検証やレーダーパルス電界測定、HEMP(HPEM)や電子レンジ等の超強電界の計測、狭小空間での電界計測など様々な用途で使用されております。
項目 | SH-10TS 概略仕様 |
SH-10MS 概略仕様 |
---|---|---|
周波数範囲 | 100k~10GHz | |
電界強度範囲 | 0.01~500V/m | |
等方性 | ±1dB typ. | - |
センサヘッドサイズ※ | Φ40X90mm | 15X15X70mm |
特徴 | 等方性3軸センサ | 1軸センサ |
※コネクタ等突起部除く
特注例 | 概要 |
---|---|
高感度化 | 周波数を限定し高感度対応 |
超強電界対応化 | HEMP(HPEM)・マイクロ波計測対応 |
超小型化 | 狭小空間計測・空間分解能最小化 |
低周波対応化 | 低周波域に特化した対応 |
放射パターンへの影響が極めて少ないセンサヘッドにてアンテナ放射電界強度と位相を常時監視
光プローブは、電気光学効果を利用したE/O-O/Eコンバータです。
E/O変換器である光プローブヘッドは、超小型且つ電源不要であり、ハイインピーダンスでの受電対応も可能です。また、伝送線は光ファイバのみで電気的にアイソレートされているため、測定器とグラウンドを分離した計測を可能にします。
小型アンテナの評価や電流プローブ、オシロスコープの差動電圧プローブなど様々な用途で使用されております。
項目 | PH-0655 概略仕様 |
---|---|
周波数範囲 | 100M~6GHz |
入出力利得 | -25dB typ. |
雑音指数 | 50dB typ. |
プローブヘッドサイズ※ | 14X10X50mm |
※コネクタ等突起部除く
カスタム対応も可能です。お気軽にお問い合わせください。
光電界センサ及び光プローブ向けのコントローラは下記3タイプからお選びいただけます。
シリーズ名 | 特徴 |
---|---|
C5 series controller | 3軸切替タイプ |
C6 series controller | 1軸タイプ |
C7 series controller | 3軸同時出力タイプ |
三重大学・産業技術総合研究所との産官学共同開発品
5G:28GHz帯に特化した光電界センサです。
電気光学効果を利用した非金属製センサヘッドによって測定機とグラウンドを分離した正確な電界測定を可能にします。
等電界平面の分布確認やアンテナ評価、データ伝送なども可能です。
項目 | 概略仕様 |
---|---|
周波数範囲 | 27~29.5GHz |
最小測定電界強度 | 0.03V/m以下@28GHz(RBW:10Hz) |
センサヘッドサイズ | 84×122×17mm(コネクタ部除く) |
テレビ・ラジオ・衛星波・通信・GPS あらゆるRF信号を光伝送可能です。
項目 | 概略仕様 | 備考 |
---|---|---|
伝送周波数 | 50MHz to 3GHz or 1GHz to 6GHz | - |
入出力利得 | -10dB typ. | 光伝送装損失0dB時 |
ダイナミックレンジ | 80dB typ. | - |
1dB Comp.レベル | 0dBm | - |
RF入出力コネクタ | SMA/J型 | 50Ω |
光入出力コネクタ | SC/APC | 光ファイバ:SMF |
外形寸法 | 157×56×21mm | コネクタ等突起部除く |
本ページに記載している仕様及び外観は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。
![]() |
PDFフォーマットファイルをオンラインで開くにはPDFプラグインが必要です。 |
電話でのお問合せ047-388-6197
(電界関連 営業担当) 月~金 8:30~17:30
PAGE TOP